

■お客様からのご要望
浴槽と壁のつなぎ目からさびが広がってしまったので修繕できるか、取替えになるのか
■リフォーム部位:風呂・ボイラー
■リフォームポイント
浴槽と壁のつなぎ目からサビが広がっていたため、今回は修繕ではなくユニットバスの取り替えをご提案しました。
新しく設置したユニットバスはLIXIL「スパージュCZ」。
アクアフィール機能により、ご自宅で肩湯や腰ほぐしなど温泉のようなスパ体験が楽しめます。
また、ボイラーはお湯はり・保温が自動で行えるオートタイプを採用。
毎日の入浴準備の手間も省け、快適でリラックスできるバスルームに生まれ変わりました。
ユニットバス(LIXIL:スパージュCZ)
浴室は断熱性能と保温性能を高める施工を行い、冬でも暖かく快適に過ごせる空間に仕上げました。
新しく設置したユニットバス「スパージュCZ」はアクアフィール機能を搭載しており、肩湯や腰ほぐしなど温泉のようなリラクゼーション体験が可能です。
ボイラーはオートタイプに交換し、お湯はりや追い炊き、保温を自動で行えるようにすることで、日々の入浴準備の手間を大幅に軽減しました。
さらに、お客様こだわりの壁パネルを採用したことで、デザイン性も向上。機能面と美観を両立させた、快適でリラックスできるバスルームになりました。
担当:原田 京汰
LIXILリフォームショップ
本店
LIXILリフォームショップ
弘前店